2025.11.04

11月29日(土) 日高こども食堂にじ開催のお知らせ

アイキャッチ画像

こんばんは。「日高こども食堂 にじ」です。

11月は次のとおり開催します。どなたでもご利用できますので、ぜひお越しください!

なお、地域のつながりを深めることや子どもの居場所づくりを推進するために、お弁当販売は令和7年12月の実施をもって終了し、令和8年からは会食形式(イートイン)の地域食堂として実施をいたします。皆様の温かいご理解をよろしくお願い申し上げます。

 

【日時】令和7年11月29日(土)

午前11時~(売り切れ次第終了)

【場所】認定こども園日高ななつ星(日高神社となり)

【内容】持ち帰り用弁当(約100食) の販売

※どなたでもご利用できます。     

※予約は受け付けておりません。

※アレルギー除去食には対応していません。

※お一人様2個までの販売とさせていただきます。

※幼児、小学生、中高生、シニアの割引はご来場の方に限らせていただきます。

【お弁当1個の価格】

・幼児 無料

・小学生50円

・中高生100円

・大人300円

・シニア(60歳以上)200円

【主催者】

学校法人日高学園 

【お問合せ先】

認定こども園日高ななつ星

電話 0197-23-7434

(月~土  午前8時~午後6時)

【ボランティアさん募集】

当日ご協力いただける方大募集しています!


2025.10.31

令和8年度新入園児募集要項を配布しています!

アイキャッチ画像

こどもがワクワク。
保護者も、職員も、地域のみんなもワクワク。
ワクワクの笑顔がつながるまちの こども園――
認定こども園 日高ななつ星。

「日高ななつ星では、令和8年度の新入園児を募集中!
願書はただいま配布中。受付は11月17日(月)からです。」

「日高ななつ星では、“こどもが主体”。
一人ひとりの『やってみたい!』という思いを大切にしています。
遊びや体験の中で意欲や思いやり、創造性など、」数では測れない非認知能力、
生きる力の根っこと芽生えを育んでいます。

「見学や入園のご相談は、
日高ななつ星LINE公式アカウント、

https://lin.ee/9fOHL5R

または、お電話0197-23−7434まで。
皆さんのご入園を心より、お待ちしています!


 


2025.10.28

⭐11月子育て支援事業のご案内⭐

アイキャッチ画像

皆さんこんにちは。

認定こども園日高ななつ星です。

11月も、親子で楽しめる企画が盛りだくさんです。!

ぜひ、遊びに来てください。お待ちしています!

 

・おにぎりづくり体験

・バルーンアートショー

・エプロンシアター

・発育測定

・園庭開放

・園見学会

 

「子どもと一緒に楽しみたい」

「入園を考えているけれど、まずは雰囲気を知りたい」

という方も大歓迎!お友だちと一緒の参加もOKです。

 

気になる方は、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪

※各イベントは申込締切がありますので、お早めにお申し込みをお願いいたします!

詳しくは、チラシをご覧ください。

お申し込みは、

日高ななつ星子育て支援公式LINEアカウント 

https://lin.ee/IkB771a

お電話0197-23-7434 まで。

ご連絡お待ちしています!

 

また現在、来年度入園希望の方へ園児募集要項を配布中です。

ご希望の方は、お気軽に職員までお声かけください🍀


2025.10.08

10月 日高こども食堂にじ開催見合わせのおしらせ

R7.10こども食堂中止.pdf

10月25日(土)に開催を予定しておりました、日高こども食堂にじは、大変申し訳ございませんが、園の都合により開催を見合わせることとしました。

次回開催は、11月の予定となります。


2025.09.26

彼岸花の開花

アイキャッチ画像

日高神社の境内で、真っ赤な彼岸花が咲いていました。

最近のニュースで、彼岸花が一面に咲く観光地で、お彼岸の頃に花が咲かなくなったという話題を聞きました。

実は、今年だけのことではなく昨年も同じニュースが流れていました。

どうやら彼岸花は、最低気温が20度ぐらいに下がらないと、開花する準備ができないそうです。

今年の暑さも尋常ではありませんでしたから、やっぱり地球温暖化が原因なんだと思います。

地球温暖化の影響はゲリラ豪雨、線状降水帯、日照り、降雪量の減少などなど沢山ありますが、

何とか解決しなければならない大きな問題ですね。

私達もできることを一つずつ。