【5/31子育て支援事業】人気絵本作家サトシンさんの絵本よみまショー!

9784894236691.jpg 113.jpg あかねこ.jpg

今年も、人気絵本作家のサトシンさんが、日高ななつ星にやってきます。

サトシンさんの代表作は、『うんこ」や『わたしはあかねこ』、そしてNHK「みいつけた」の「おてて絵本」などでとても有名ですが、

なんといっても絵本の内容が、こどもから大人まで心にとても響くんです。

今や北は北海道、南は九州鹿児島と全国を愛車ブラボー号で駆け回って、こども園などの子育て支援そしてこども食堂などで不登校の子どもや保護者さんに語り掛けるなど、とにかく引っ張りだこのサトシンさん。

熱烈なオファーが実り、ありがたいことに日高ななつ星には昨年に引き続き2回目の来園になります。

ぜひ、この機会にサトシンさんの絵本の世界を親子一緒に楽しんでくださいね!

皆さんのご来園をお待ちしています。

 

 

 

 

 

≫ Read More

こども園 子育て支援   2024/04/26   nanatsuboshi

1歳児【こいのぼりが逃げた!】

IMG_8668.jpg IMG_8659.jpg
もうすぐ子どもの日。たくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなるよう成長を願って、ななつ星にも沢山の鯉のぼりが飾られています。
先日のお散歩中、園舎玄関に飾られた鯉のぼりを発見!「あれは何?」「もっと近くで見てみたい!」という事で、すぐ側まで行ってみました。ちょうど風が吹いていて、まるで本当に泳いでいるように見える鯉のぼりを真剣に見つめる子どもたち。その様子からどんな事を感じとっているのか、少し見守っていると…
「あお!」「イカ?」と、知っている言葉で次々と皆にお話してくれる子もいれば、中には「おさかな、にげた!」と、風の中泳ぐ鯉のぼりを大人ではなかなか思いつかないかもしれない表現で伝えてくれる子も。子どもたちの目線からは特に迫力もあったようで、鯉のぼりが生きているように見えたのかな、風になびいて横に流れる姿がイカに見えたのかな…!?と感心でした。
このように感受性豊かな子どもたちは、見るものや聞くもの、生活の中で触れる様々なものからの刺激を自分なりに受けとめ、少しずつ言葉にして伝えてくれるようになってきています。
これからかわっていく季節と一緒に、次はどんな素敵な言葉や表現が出てくるかな?子どもたちも大人も、沢山のワクワクを感じられる1年間になりますように。

 

≫ Read More

こども園 こども食堂にじ   2024/04/26   nanatsuboshi

5月18日(土)日高こども食堂にじ開催

5月のこども食堂は18日(土)に、お弁当約100食を販売予定です。

地域に皆さんの笑顔咲く日高こども食堂にぜひご来場下さい!

どうぞ皆様お楽しみに!

R6.5こども食堂チラシ.pdf

 

≫ Read More

こども園 こども食堂にじ   2024/04/22   nanatsuboshi

日高こども食堂にじ ご寄付ご協賛、完売御礼

 今日はこども食堂に沢山の地域の皆様にご参加いただきまして心より厚く御礼申し上げます。
 また、ボランティアにご参加いただいた生徒の皆様大変ありがとうございました。
 地域がもっと元気になるように、活動していきますので、またどうぞいらしてください。お待ちしています!
【ホームページ】https://www.hitakananatsuboshi.com/stretching_power.html
#岩手県 #奥州市 #幼稚園 #保育園 #こども園 #日高ななつ星 #日高さくらの木 #児童クラブ #日高こども食堂にじ #こどもの居場所づくり #乳児 #幼児 #こども #子ども #子育て #遊び #こども食堂 #モリレイ #らんま農園
#水沢中央ライオンズクラブ #日高神社 #東日本大震災雇用・教育・健康支援機構

≫ Read More

こども園 こども食堂にじ   2024/04/20   nanatsuboshi

0歳児【みーつけた!】

IMG_6857.jpg IMG_4384.jpg

今年度のおひさま組は、新入園児さんも迎えて3人でスタートしました。新しい環境に慣れず最初は戸惑っていた子ども達でしたが、園で過ごすうちに少しずつ慣れてきてお部屋の探索をする余裕も出てきました。
ある日お部屋をハイハイで探索していると、鏡の玩具を発見!「何かなな?」と不思議そうに覗いてみると、鏡に何かが映っていました。繰り返し見たり、鏡に手をつけて確かめているうちに「もしかして僕なの?」と気付いた様子。その時、鏡に映った保育者と目が合ってニッコリ :ぽっ: 振り向いて保育者が居ることを確かめてもう一度笑顔に。「せんせい、みーつけた!僕もいたんだよ。あー楽しかった」とその表情から楽しい気持ちが伝わってきました。「不思議だな」と思っていたことから発見に繋がり、「楽しい」「嬉しい」の気持ちを一緒に共有できた今回の経験でした。
今後どのような発見やひらめきが生まれてくるのか、子ども達と一緒に経験できることを楽しみにしています。 

 

≫ Read More

こども園 あそびとまなびのこと   2024/04/19   nanatsuboshi

4/20(土) こども食堂を開催します!

こんにちは。日高こども食堂にじです。

4月20日(土)に日高こども食堂にじ【お弁当販売)を開催しますので、ぜひご来園下さい!

R6.4こども食堂チラシPDF変換用.pdf

 

 

≫ Read More

こども園 こども食堂にじ   2024/04/08   nanatsuboshi

令和5年度施設関係者評価の公表について

令和5年度の実施した施設関係者評価について、次のとおり公表いたしますのでご覧ください。

令和5年学校評価報告(公表).pdf

≫ Read More

こども園 情報公開   2024/03/12   nanatsuboshi

5歳児【SLバスに乗って小学校巡り~旅立ちを前に】

IMG_1949.jpg IMG_1950.jpg

もうすぐ卒園を迎える年長さん。「SLバスに乗ってお出掛けしたい!」という声が上がったので、年長さんが入学する小学校を巡る旅に出発!
久しぶりにSLバスに乗る子が多く、「やっぱりかっこいい!」「もう乗れなくなるの寂しいなぁ」と子どもたちは様々な思いでバスに乗り込みました。

自分が入学する小学校の近くになると「もうすぐだよ!」「あそこを左に曲がったら着くよ」と嬉しそうな表情を浮かべる子も。

途中、いろいろな道路標識があることにも気づき「あれは横断歩道があるってこと!」「止まれは必ず止まらなきゃいけないんだよ」と話す子もいました。さすが年長さん、小学生になる準備バッチリです。
奥州市内の5校を巡る中で、「〇〇小学校は校舎が横に長かった」「それぞれ学校のマーク(校章)があるんだね!」と様々な視点で見てきた子どもたち。
まだまだななつ星で遊びたい!と話す子もいますが、園に戻ると「校庭が広かった!遊具が大きかった」「いっぱい友だちを作りたい!」と不安な気持ちが少し楽になったようでした。「学校は離れててもどこかで会えるかもしれないよね!」「小学生になっても会おうね!」と前向きな言葉も沢山聞こえてきました。
小学校は違っても、いろいろなことに挑戦し、新たな旅を楽しんでほしいと思います。

 

≫ Read More

  2024/03/07   nanatsuboshi

夢見る子ども達~サークルタイムから

IMG_5158.jpg IMG_5128.jpg IMG_5078 (1).jpg IMG_5103.jpg


児童クラブでは、児童クラブでの生活で必要なことをサークルタイムで話し合いをして決めています。
勉強をしている人、遊びを楽しんでいる人もいるので、参加したい人が集まりました。
今回は、「新しいおもちゃのベイブレードの遊び方のルールを決めよう」「こども新聞の定期購読について」「修了式の日のお楽しみおやつは何にしよう」について、みんなの意見を出し合いました。


【ベイブレードのルール】
①みんなで決めたルールを守って仲良く遊ぶ。
②回し方がわからない人には、優しく教えてあげる。
③スタジアムの中で、ベイブレードが回っている時は、手を入れたり顔を近づけたりしない。
などの他、10個のルールを出し合い決めました。
そのルールは、紙に書いて、対戦場所に掲示しています。
対戦開始。対戦は2人ずつなので、相手を決めるのに時間がかかったり、次の人と交代する時に、ベイブレードの受け渡しがうまくいかなかったりしましたが、少しずつお互い声を掛け合って、スムーズにできるようになりました。今後、うまくいかない事が出てきた時には、またみんなで話し合って、やり方を決めていきたいと思います。

【子ども新聞】
①新聞に興味を持っているので、これからも読みたい。
②紙面の中に、興味がある連載があるので読みたい、という希望があり、園長先生にお願いして、新聞を購読することに決めました。
興味を持っている子は、テーブルに新聞を広げてじっくり読んでいる様子も見られます。

【修了式の日のおやつ】
「マーブルチョコ」「マカロン」など市販のお菓子も出ましたが、「チョコバナナ」「フルーツポンチ」など、自分たちで手を加えることを楽しめそうなものも出てきて、子どもたちの作って食べる事への意欲を感じました。

これからもサークルタイムの回数を重ねていき、自分の考えをみんなに伝えたり他の学年の人が考えていることを知りながら、違いを乗り越えて自分たちの中で新しい価値を見出だしていけると素敵な生活になると思います。

≫ Read More

こども園 放課後児童クラブ   2024/02/29   nanatsuboshi

4歳児【年長さんへ心を込めて】

IMG_9666.jpg  IMG_9669.jpg  IMG_9752.jpg IMG_9772.jpg

 先週から、少しずつお別れ会の準備を進めてきた年中組さん。″お別れ会はどういう会にしたいか。どんな出し物があったら、年長さんは楽しめるか。″等を帰りの会やサークルタイムで話し合ってみることに!子ども達から「年長さんにありがとうを伝えたい。」「楽しんでもらいたい!」「感謝の気持ちを伝えたいな。プレゼントも渡したい。」と話をしていく中で次々と沢山の意見が子ども達から出てきました。意見を元に、ゲームや歌・どんな言葉を贈るかをグループに分かれて考え、作る準備に取り掛かりました。

 装飾グループでは、「絵の具で塗った方が文字が見えやすくていいね」とはみ出さないように丁寧に塗る子や「ホールやステージのところも華やかにしたい」と花紙や輪飾りを集中して作ったり、「一緒に繋げたら長くなるよ」と友だちを誘い、長く繋げたりと装飾を作り上げる姿もありました。
 ゲーム係では、「自分達が経験したことのある○×ゲームなら年長さんも楽しめるはず!」とお題をみんなで考え「年長さんだから難しいのがいいかも!」などと、年長さんが楽しんでくれることを想像しながら準備を進めています。
 行事への取り組みの中で、話し合いの場で意見を出したり、友だちと協力しながら活動し、協同性や言葉による伝え合いの育ちが見られるようになりました。
 卒園児との思い出を振り返り、卒園児に対して感謝の気持ちを持ちながら自分達の進級も意識し、意欲的に取り組んでます。

 

≫ Read More

こども園 あそびとまなびのこと   2024/02/22   nanatsuboshi